政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定しました。 運転免許証などの本人確認書類の券面偽造による携帯電話の不正契約が相次いでいることなどを受けた措置で、政府は今後、ICチップの読み取りアプリの開発を検討するとしています。 インターネットなどを通じた「非対面」での契約の際には、▼顔写真のない健康保険証などの本人確認書類や、▼運転免許証の画像を送信する方法は廃止し、原則としてマイナンバーカードに一本化するということです。 続きはこちら https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1236374?display=1
【政府】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」
-
2 4JfNh運転免許所で本人確認できなくなりますね 死んでもマイナンバー持たない派の人たちどうすんの
-
3 vq1znなぜ最初からそうしないのか
-
4 69wya太郎ちゃんは目視でいいって言ったもん! マイナンバーカードは目視で見破れるって言ったもん!!
-
5 ISAUQつうか、なに勝手に決めてんだ コイツら?
-
6 VJRMAマイナンバーカードを作っていない人は大丈夫?
-
7 GJG2Nマイナカード持っていない人は インフラと言っても過言ではないスマホが持てなくなる
-
8 t0gZwスマホアプリにしてスマホ無くしたり壊れたらどうすんの。
-
9 Foiomまともなアプリ作れるんか?
-
10 pi60u>>8 そういうときのためのカードでは? カード持ち歩きたくない人のためのスマホアプリという認識
-
11 Q2YkQ運転免許証などの券面確認は「廃止」 運転免許証などの券面確認は「廃止」 運転免許証などの券面確認は「廃止」
-
12 AN5gmこんなん強行するほどマイナンバーカード普及してるか?
-
13 YMjoVゴリ押しだな
-
14 Foiom河野は自動運転の事故でもメーカーの責任はなしにしようとしてるな
-
15 t0gZw本人確認できるものは複数種類あった方がいいに決まってる。
-
16 6W4LIこの前国会議員2人が名古屋で勝手にクローンSIMがどうたらとやっていた やっぱりマッチポンプだったんだな この国会議員2人もみんなグル
-
17 5joUYせめて免許証も電気代の支払い領収証と同時提出で可とかになりませんかね
-
18 t0gZw>>10 物理的なカードは無くなる。
-
19 ikC8Mはぁ? 結局マイカのごり押しじゃん。
-
20 bOcETさっさとやれ 全部紐付けろ 偽造される云々なんてマイナンバー無い時からされてんだから気にすんな
-
21 06wmB契約時の店舗での本人確認は昔に比べると面倒臭くなってるし 必然といえば必然
-
22 KU8L2MNP弾どうするんだ
-
23 JDzHaマイナカード持たないヤツは携帯持つなって事? 横暴にもほどがあるw これだから自民党は
-
24 HjgXG異常なまでのゴリ押し
-
25 XSI27しゃくれ偽造可能カードを戦時中の様に推し進めるな。キチガイだとしか思えない。
-
26 zoJts契約の自由を脅かしてないのですかね 違憲でしょ
-
27 rd4oG>>2 > 運転免許所で本人確認できなくなりますね > 死んでもマイナンバー持たない派の人たちどうすんの ふざけてる運転免許証がダメって 後今までの同じ契約会社のスマホの継続でも健康保険証も免許証もだめなのかい ワンタイムパスワードの兼用でもダメなのかい もともとマイナンバーカードは任意だったはず、新札みたいなアナログ思考だったり理解に苦しむ
-
28 3tf7Y死亡届と埋葬許可も死亡者本人のマイナンバー提示必須にな
-
29 JMhPv健康保険証の確認も専用の機械が必要だし たぶんこれも専用の機械がいるんだろうな 全国の携帯ショップに機械が売れる あれよっと利権の利権~♪
-
30 6rAMi>>20 反対派だがそういった事を言って反対している訳ではないんだが。低能
-
31 pv1Fa無茶苦茶
-
32 JLGUNICチェック義務付けで偽造カード使えなくなっちゃったね
-
33 aI2Zkまじで病ま髪みたいな勇者が複数人いないと日本国は変わらないな
-
34 tf0hGあのクソコオロギ碌なことせんな
-
35 rd4oG相当な反発かうことは必死 マイナンバーカードは任意という最初の公言に違反する
-
36 YMjoVNHKの契約にもマイナンバーカード必須にしろよ。
-
37 VNb5t文句言ってるヤツらは 偽造グループ
-
38 lqCiTいきなりですね
-
39 2FMatしゃくれ。お前中国から幾ら貰ってんだよ。
-
40 MWd06独裁国家ってものの味わいを、こうやって知ることになるとは。
-
41 rd4oGだったら新札の発行もやめろ!! なぜかといえばQR決済を進めないのか理解に苦しむ 新札の発行も完全にやめてQR決済に移行するなら理解はできるがそれができないならダメ あり得ない
-
42 06wmB>>35 マスク着用もレジ袋有料化もマイナンバーカードも強制なんてされてないけどなw
-
43 UBj9C>>37 逆だろ低能。
-
44 HjgXG1枚に集約すると反社が狙ってくるぞ 取り上げて脅せばいいんだからな
-
45 xzS8oネットで契約する場合の話な 大抵は店舗で契約するだろ
-
46 MtoYxマイナンバーカードの不具合なければいいが
-
47 EuU1lマイナンバーカードが非ずんば人に非ず
-
48 rd4oG顔写真いやでも義務なのでひsかたなく更新している免許証を取得してしいるのにそれが使えないのは酷すぎる
-
49 PHzzN自民党がチャイナンバーを絶対やりたいのは自民党の失政で日本がデフォルトするからだぉ 自民党どもはハイパーインフレ大増税時代を見越しての布石
-
50 lEJvN役所は全然デジタル化してないのに悲惨やな
-
51 VNb5t>>43 支那ブタはさっさと出ていけ
-
52 Pg9cp何で強制するんだか
-
53 6611I旧文通費を廃止するよりマイナカード優先して時間潰してんのか これじゃ維新が無能扱いされて滅びちゃうよw
-
54 JLGUNICチップ確認されて困るやついないだろ どうしてもマイナンバーカードが嫌なら免許証も使えるんだし
-
55 rd4oG>>50 > 役所は全然デジタル化してないのに悲惨やな 全く 自民にはいれない 少なくとも役所が内部は全面デジタル 政治家もデジタル 新札はQR決済へというなら ある程度は納得できるが自分たちに都合のいい物はアナログや10年後の記載って国民なめすぎだろう まず自分たち政治家官僚や国家国務院から100%実施しているなら一応は理解ができるがそうでないなら納得できない
-
56 r0ztf北朝鮮みたいになってきたな
-
57 EndKP運転免許にもICチップ埋め込んでるしそれでよくね? あるもの利用しないて公務員アホしかおらんの?
-
58 tTS4pICにエロいデータあったらどうすんの
-
59 g34Mh今の運転免許証ってICチップが入ってるんじゃないの?
-
60 k6b66>>51 何を言っているんだお前。逆ギレしてんなよクソガキ。
-
61 JDzHa>>54 対面でも非対面でも免許証使えないとさ
コメント