奈良県の山あいに設置されている公衆トイレ。 驚くのは建設にかかった費用で、なんと約1億円です。 住民からは「これが1億円?」「高額すぎる」と憤りの声が上がっています。 「みんな『1億円トイレ』と言っています」約1年前に完成の公衆トイレが“物議” 奈良県東部、三重県との県境にある御杖(みつえ)村。 人口1300人あまりの小さな村です。 閑静な山あいの国道沿いに物議をかもしている建物があります。 去年2月に完成した村の公衆トイレです。 男女の個室トイレが1台ずつ。 バリアフリー対応で、オムツの交換台も設置されています。 一見、普通の公衆トイレに見えますが、“問題”となっているのはその建設費用です。 (村民)「そんなにお金をかけますかね、トイレに」 (村民)「みんな『1億円トイレ』と言っています」 このトイレ、かかった費用は駐車場の整備なども含め約9500万円で、一部の村民からは『1億円トイレ』と揶揄されています。 道路を挟んで隣にはくみ取り式の古いトイレがありましたが、村は新たに作ることにしました。 費用は10年かけて返済する「過疎債」で賄い、その7割は国からの地方交付税で補い、3割は村が負担します。 一部の住民は「高すぎる」と抗議を続けています。 (村民)「あの規模でこの値段というのはちょっとおかしい。これが1億円近くもするかと」 (村民)「『ドブにお金を捨てた』と言ったら言い過ぎなんですが、もっと観光施設の充実を図るほうが有意義にお金を使ってもらえたのではないかなと」 村長に聞くと…“村の良さのアピール”が狙い 完成後も非難の声が上がるトイレ。 なぜそこまでして作ったのか、村長に聞いてみました。 (御杖村 伊藤収宜村長)「『伊勢本街道』という旧道があるんですが、これがちょうど(村内では)西の入り口、このトイレを設置した場所から始まるんですね。御杖の良さをアピールする、また、休憩してもらって村の中を楽しんで散策してもらえるようにと」 つづきはこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/31d0c4e1c88cb8aa9e6cb6b11b1be5534b122099
【奈良県】山あいの“1億円トイレ”に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」
-
2 JhI80また奈良か
-
3 qpdbf公務員ってアホだから作って終わりなんだよな 将来老朽化されても放置される未来しか見えない
-
4 YbL7e田舎もんにはこの良さが分からんのだろうな
-
5 cKeqF1億円かけるならトイレより別の物作ってほしいわな
-
6 eb0lvバカばかりだからバカがさらにエスカレートするんだね
-
7 35lCm田舎で中抜き?
-
8 H1Borこれ一億?せいぜい2千万くらいだろ
-
9 rmFg1そらまあてめぇの金じゃないから安いと感じるだろうな
-
10 frcRq金買っとけよボケ
-
11 ahczwイカキング4匹分か…
-
12 pV7ZC金のトイレ?
-
13 Z9coGおじいさんボケるのはまだ早いですよ
-
14 1JBuX田舎の地代とか知れてるだろ 1億の家と思ってみたら立派すぎ
-
15 JGm5iだから自由使途交付金なんてのは無駄になる 昔のように紐付けにしろよ
-
16 wJLpT下水設備も含めて?
-
17 xjaIE裏金捗ってますか?
-
18 Q5LH61000万くらいかかっていそうな高級トイレだな。
-
19 EqFto奈良ってB地区だよね?
-
20 yuoP1>>5 1億円程度じゃ何も作れないよ
-
21 YRx9z奈良県っていろいろとクズだよね
-
22 AF5jq俺が思うに土地の所有者は知人なんだろう
-
23 yuoP1写真見た感じだと2000万でできそうだが
-
24 a9KbI>>20 見た限り億と言われて別に違和感無いよな
-
25 8MNu5憶測だが近くが汲み取り式じゃ下水整備されていなかったのでは? 下水整備込みで行くだろうが これ地元の業者に金落とすための建築でしょ 請け負ったの親族だったりして
-
26 iJdwnこれが一億なら俺んちの新居は少なくとも5億いかないとおかしいんだが
-
27 JGm5i>>18 それを1億円で完成w ちなみにコレとほぼ同等(でもトイレは3基づつ)の施設が 近隣に2000万円で整備されたとの事
-
28 awnpK村長と土建屋ウハウハだな
-
29 t82io最近は、わざとしょーもない無垢の木材を使って 数年でボロボロになるようなもんを作るのが流行ってるんかねえ 作り直す都度の中抜きやキックバック目当て?
-
30 dWWnS>>8 土地買収、整地や資材運搬、工期次第では億いくでしょ
-
31 awnpK>費用は10年かけて返済する「過疎債」で賄い、その7割は国からの地方交付税で補い、 こういうバカな使い方してるから財源がなくて減税できないとか言ってるんだろな
-
32 dWWnS>>25 施工業者が気になるね 市レベルなら発注記録とか公開してるけどこの辺じゃないだろうね
-
33 SjNa2>>1 七割は国が負担… ふざけんな!俺が払った血税を そんな事に使うなんて!
-
34 WG5K1また奈良県知事かよ
-
35 yMa2b高級トイレで観光客が引き止められればいいんじゃないか と思って画像見たら思ったよりしょぼかった
-
36 2iQGqつーか 賄賂の可能性も考えたほうがいい 一億渡した業者から誰かに金が戻ってるパターン
-
37 cNcXaただ建設業者にぼったくられただけやないのか
-
38 yuoP1>>23 めっちゃ小さいぞ 木造だし
コメント