アメリカのトランプ大統領は「誰もUSスチールの株式の過半数を取得することはできない」と話しました。日本製鉄は買収計画の見直しを迫られるものとみられます。 アメリカ トランプ大統領 「誰もUSスチールの株式の過半数を取得することはできない。他の会社なら構わないが、USスチールは認められない」 トランプ氏は「USスチールを他の国に買わせるつもりはない。しかし、投資することは許されている」とも述べました。 トランプ氏は7日に開かれた日米首脳会談の後、日本製鉄が「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」と話しましたが、「買収」や「投資」が具体的にどういった取引を指すのか、詳細な説明はしていませんでした。 続きはこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/87eee56fcc65275407b4e54856bffdb1ffe78f4b

【国際】トランプ大統領「誰もUSスチールの株式の過半数を取得できない」 日本製鉄は計画見直し必至か

  1. 2 7JpsQ
    150兆円のオミヤゲ抱えて トランプから貰ったお返しがこれ 石破外交有能すぎだろw
  2. 3 NSByp
    投資だから良いじゃない
  3. 4 kKKRq
    富士フイルムが「0円で買収できる!」といっちゃって、XEROX買収失敗した時にも、 アメリカ人のプライドを傷つけたら買収できないと学んだはずなのに 「US」スチールを「日本」製鉄が買収するなんて、落ち目の日本に許されるわけないじゃないか
  4. 5 ztPEI
    トランプ右腕の資産40兆円イーロンを使えば世界中の狙った大企業を買える、株式上場してる優良企業はアホ(笑)
  5. 6 EEhvV
    ぬかよろ外交w
  6. 7 REP6I
    日本製鉄をアメリカに売った男、石破
  7. 8 c1GCA
    【政治】石破茂首相「米国への投資額を1兆ドル(約151兆円)に引き上げます」 ★2 https://talk.jp/boards/newsplus/1739002344
  8. 9 yhqke
    何でトランプの思惑に乗るのかね。アメリカとは交渉もする気も無いんだろう。次の次、辺りに出て来るのがハルノートだったら無条件降伏だな 日本の政治は百年一日だからな。百年兵を養うわ一日の為って言葉も有るけど。日本の場合は無駄飯を食わせてるだけ。使い方が誰も知らない
  9. 10 6U4SB
    経営権なくても投資した以上のリターンが得られればいいだろ?
  10. 11 kiVck
    日本も好きなように防衛していいことになった、新自由主義は終わった、それだけの話
  11. 12 kiVck
    ネット保守動画とネトウヨ=カタワ
  12. 13 kiVck
    >>5←まさに典型的なバカ
  13. 14 kiVck
    国境のないワンワールドから国境のあるワンワールドへ転換に成功したのが安倍ちゃん
  14. 15 ic6qc
    資本主義の国じゃねーな 中国かよ
  15. 16 kiVck
    安倍日本を見て国境化に転じたのがブレグジット英とトランプの米
  16. 17 kiVck
    日本がグレートリセットの最先端なのでこれと言って改革する部分がないので圧力もない
  17. 18 kiVck
    ネット保守動画とネトウヨ=カタワ
  18. 19 kiVck
    もちろん安倍ちゃんの改革には通貨で対決するようなバラマキや低税率政策をとらないことまで含まれている
  19. 20 QtKvK
    これがポチポチ外交の限界
  20. 21 zQwMw
    国家政策とUSスチール経営陣がダメダメで凋落したんだろ? 株主発言権を制限した投資だけでは回復できないぞ。
  21. 22 kiVck
    日本製鉄がトランプ政権とあってどう判断するかはまだわからない