中国事業の不振などで業績が悪化している化粧品大手の資生堂は、去年1年間の決算で最終的な損益が100億円を超える赤字になったと発表しました。1年間の決算が赤字となるのは4年ぶりです。 発表によりますと、資生堂の去年1年間のグループ全体の決算は、 ▽売り上げが前の年より1.8%増えて9905億円だった一方、 ▽最終的な損益は108億円の赤字となりました。 会社の1年間の決算が最終赤字となったのは、コロナ禍で化粧品の需要が落ち込んだ2020年以来、4年ぶりです。 これは、中国での景気低迷や現地企業との競争の激化などで中国事業を中心に収益が落ち込んだことに加え、日本や中国での店舗の閉鎖や人員の削減などでコストが増加したことなどによるものです。 続きはこちら https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/k10014718571000.html

【経済】資生堂 最終赤字 100億円超 中国事業など不振で業績悪化

  1. 2 rbY9q
    アフリカで美白を売りにすべき
  2. 3 gy5Q8
    円安でこれは流石にやばい
  3. 4 ZE7yF
    for beautiful human life
  4. 5 OsHMj
    資生堂もアカンのか
  5. 6 Ith1B
    潰れるだろ
  6. 7 PK1Ol
    >>1 潰れてしまえ三流メーカー
  7. 8 QMkuL
    韓国コスメ禁止にしろ 日本人のための化粧品メーカーを潰すなんて許さん
  8. 9 vZuj1
    頑張れ
  9. 10 2c2qM
    中国での事業に手を出した企業は 丸裸で逃げ帰ってくる。 生きて帰って来れただけでもありがたく思え。
  10. 11 zMuTJ
    >>2 20年ぐらい前、インドで美白化粧品が爆売れしているという記事を読んだな
  11. 12 WDSkE
    その年のアイドルや女優を広告塔にしてきたあの資生堂もダメになったのか
  12. 13 nFpWM
    中国撤退した企業が日本市場で業績上向くとは思わない 日本の方が貧しいからね 米国や欧州市場に食い込めないと難しい 資生堂はこのまま終わりだろうね
  13. 14 hG8wb
    まだ潰れてなかったのね
  14. 15 yZVie
    潰れる前に資生堂パーラー行っとくか
  15. 16 nFpWM
    多くの企業が中国で失敗しているが それは中国のせいではなく 反中煽った自民党政権のせいだと思うよ