【サブスレタイ】 5ちゃん版バイオスレに居座ってるナマポ二級患者出禁厳守! 見かけたらみんなも排除協力よろしく! やたら食ってかかるイライラ八つ当たりマンも追加 そもそもお前らガイジ同士お似合いの2ちゃんバイオでやってたはずたし問題ないはず 前スレ バイオと医薬品等関連銘柄総合part528 https://talk.jp/boards/livemarket1/1745286313

バイオと医薬品等関連銘柄総合part529

  1. 2 YFnIF
    13日に喘息や花粉症の薬、湿布を保険適用外にされるとの話題。
  2. 3 jmtOQ
    栗のクソ特許にまける 軽なくん
  3. 4 DzBp4
    キッズさん売り気配スタートですやん
  4. 5 St6B0
    住友ファーマ、レーティングやや強気に引上げ、目標株価1,200円に引上げ(日系大手証券)06/11 18:19 配信
  5. 6 6M4Oh
    まりお カルナバイオ 今気づきましたが ギリアド 特許査定 これで主要国(日米欧)特許化ですね。ここは超大手のギリアドに導出してるという実績あるのに時価総額60億台とバイオの中でも低め。 他のバイオの時価総額を考えるともっと評価されても良い企業ではあると思うんですけどね
  6. 7 P8LNi
    なんか又やばそう イスラエル、対イラン作戦の準備完了と報道 "米CBSテレビは11日、イスラエルがイランに対する作戦を開始する準備を完了したとの情報を米政府関係者が得たと報じた"(共同通信)
  7. 8 JNh8e
    うーろんてぃ 190Aコーディア かなりの枚数売られてるね 利確売りか空売りか どちらにせよ来月中に300は行くと見てます👀✨
  8. 9 20yhf
    アホみたいにバイオ上がったからまた数年冬眠なん?w
  9. 10 mniHn
    住友ファーマ張り付き
  10. 11 f0ksG
    サンバイオ株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 森敬太、以下サンバイオ)は、2025年5月29日付け で、アクーゴ🄬脳内移植用注(一般名:バンデフィテムセル、以下アクーゴ🄬)の出荷解除に必要な3回の製造 実績に関して、第三回目となる市販品製造の結果が規格試験及び特性解析の全ての基準値を満たし、適合 であったことをお知らせしました。 これを受け、本日、アクーゴ🄬の製造販売承認事項について、一部変更承認申請が完了しましたことをお 知らせします。本申請が承認されることで、承認条件の一部である出荷制限に関する内容が変更され、アク ーゴ🄬が出荷可能な状態となります。出荷可能となる時期については、当局の判断次第ではあるものの、当社 として従来通り2026年1月期第2四半期(2025年5~7月)を想定しています。 なお、本件が今期の業績へ与える影響については、軽微であると認識しています。
  11. 12 5UOGI
    ハートシード黒転かよ
  12. 13 yvEE9
    立体とかわかり切った黒字予想だけど、シンバイオみたく時価総額1000億くらいまでいくんかね
  13. 14 i9dPZ
    雪雪歓喜 3Dは新中計発表! 今期黒字化&GI以外は保守的に過度な成果を見込まずも急成長を維持!(なお大風呂敷は今や昔、過去2年は情報修正) 開発面でも新規承認2本、申請2本、みんな大好きIBDの論文発表とカタリスト豊富 ここからの1年はバイオの主役になれる存在だとまじめに思っている(黒字化したら泣きます) 新たな種もたくさんあるので、GIのような成長確度の高い領域に絞って再投資を続けていくことで、長期にわたるビジネス拡大サイクルに突入したと思っている 10年かかったが……
  14. 15 yvEE9
    カルナはギリアド特許でも十円ちょっとしか上がらなかってけどどういうことなんだ バブルじゃないのかよ
  15. 16 sNV4W
    バブルはまともな銘柄は上がらないんだよ バブルで上がるのは俺らのクソバイオやで
  16. 17 AVXQ6
    3Dマトリックスを300円台でずっと買い煽ってた雪雪 このメンタルは凄い
  17. 18 qQPFm
    谷マヨ柿八郎コメ担当大臣、と一緒に貰おう給付金だけどw NVIDIAのジェンスンはん、 1月頃は量子コンピュータはまだ20年先の話、 でも先日は「量子コンピュータ」は転換点にある、との報道で小型量子コンピュータ銘柄は爆上げしたけど、 なんかおかしいと思ったら実はそんな事言っていないらしい 確かにジェンスンはんは量子コンピュータに言及はしたが、もちろん該当銘柄はIONQやQUBTの話ではなくGoogle、IBMなど王道についての言及だったらしい 相変わらず呑気なアホ日本人は歓喜してるけどw
  18. 19 m9phO
    アレルギーワクチンの第Ⅰ相臨床試験の進捗状況に関するお知らせ~低用量コホートでの安全性が確認され、高用量コホートへの移行が決定~ 株式会社ファンペップ 2025年6月12日 16時03分
  19. 20 ZCXj8
    グロース崩れたら半値になりそうなバイオがゴロゴロしてるが 地合いが良いと下がるリスク見なくなるんよねw
  20. 21 9C7la
    メディシノバ 新型コロナウイルス 後遺症 治験 いつの間にか終了
  21. 22 TBWRG
    谷マヨ柿八郎コメ担当大臣、と一緒に貰おう給付金だけどw BioNTech、キュアバックを約12.5億ドル相当の全株式取引で買収する最終合意に達したと発表 エア・インディアの航空機事故ボーイングは売買代金伴いながら5%安 住友ファーマは赤字にも関わらずサリンの解毒剤やっとるよね
  22. 23 tHrrp
    谷マヨ柿八郎コメ担当大臣、と一緒に貰おう給付金だけどw ケネディ米厚生長官は、疾病対策センター(CDC)の外部の専門家からなる予防接種実施諮問委員会(ACIP)の委員17人全員を解任したことを受け、11日にワクチン反対派を含む8人を新たな委員に任命へ。
  23. 24 m94G6
    明日もグロース上がるのよ早く暴落すろ
  24. 25 lOXc6
    ウーロンてぃ 4584キッズウェルバイオ 朝気配☀️↘︎↘︎ 200円台で買い直せたら1番いいんですが… 190Aコーディア 調べれば調べるほど年内に今の株価から数倍取れそうな材料てんこ盛り🤭 ①2025年7月X日 🚀 ②2025年6月X日〜8月X日?🚀🚀🚀 ③2025年12月X日 🚀🚀🚀🚀🚀
  25. 26 Tcf2G
    バイオども一斉に買い気配草
  26. 27 6dgZ2
    伏せ字の煽りってイラッとするな 効果あるかも
  27. 28 sfitH
    イスラエルがイランを攻撃 米報道「テヘランで爆発音」(毎日新聞)
  28. 29 WJ2ay
    xex ジーエヌアイ、アイスーリュイの推定患者10万人で普及率8%(8000人)×単価200万円=160億円 F351の初期市場規模260万人。同じく普及率8%と仮定した場合、208000人×単価200万円=4160億円、あくまでも初期市場規模... みずほ証券の目標株価5000円?目標株価5万円の間違えではないの?患者数が少ないのか、とてつもなく単価が安いのかどのような試算をしているのか知らんけど、F351承認確率100%ならもう少し詳細を...
  29. 30 6dgZ2
    初期市場規模ってなんだ?
  30. 31 9KfrO
    バイオ全株売却した上に空売りしたわ
  31. 32 9KfrO
    こういう時に分散していると流動性気にせず売れるから 日頃の苦労が報われる
  32. 33 9KfrO
    >>29 グニはさんざん買い煽りされていたのに 煽っていた連中は下げ始めるとダンマリなの草
  33. 34 CrDAx
    戦争懸念でグロース冷や水やね
  34. 35 zbnwo
    グロースさほど下げてないのにネクセラペプチがひどいね
  35. 36 9KfrO
    >>35 流動性がある大型が先に売られている でも下げるときは新興も巻き込まれてもっと酷いことになるw
  36. 37 42meg
    そもそもあいすーってそんなうれてる?
  37. 38 9KfrO
    >>37 中国ではニンテダニブが登場して伸びなくなってるね 黒字維持も厳しいと睨んでるわ
  38. 39 6dgZ2
    GNI掲示板で検索してみたら初期市場規模は単に適応患者の数? 初期ですら~みたいな言い方はなんなのか? >GYREは中国で約260万人の患者が代償性F2-F4のCHB線維化症と診断されており、これがヒドロニドンの初期市場規模に相当すると推定しています。
  39. 40 6dgZ2
    適応拡大で増えますよってことかな?
  40. 41 FDIav
    みなみん Heartseed(219A)が提携先のノボノルディスクからマイルストンを受領し、今期の業績改善を中間報告してS高貼り付いてます。クオリプスと同じiPS細胞を心筋に分化させ、それを弱った心臓に直接投与して心機能を回復するというのが薬剤のコンセプトです。先行するクオリプスに対して猛追するHeartseed、といった構図でしょうか。 開発状況 HS-001:iPS細胞から分化させた心筋細胞の塊を、開胸して直接心筋組織に複数注入する薬剤です。現在国内で計10症例でPhaseI/IIが実施されており、会社側はこの結果をもって条件付き承認を申請するとしています。 もうすぐ投与後26週の結果が得られ、最終結果は26年前半になる見込みです。中間解析の結果が良ければなんらかの形でリリースがあるんじゃないでしょうか。 HS-005:薬剤はHS-001と同じですが、投与するのは細胞懸濁液ですので、開胸せずにカテーテルで投与することが可能です。なので、この術式での投与を別プロジェクトとしてこれから臨床入りしようとしています。医薬品と医療機器(カテーテル)のセットでの申請になると思われますので、手続きはいろいろ複雑化するでしょうね。 クオリプスとの違い クオリプスはiPS由来の心筋細胞を、シート状に培養して心臓に貼り付けるのに対し、Heartseedは細胞塊を心筋組織に注入するという方法です。感覚的には心膜の上から貼り付けるより組織に直接注入した方が効果が高そうですが、こればかりは臨床試験の結果を見ないとわかりませんね。 ノボノルディスクとの提携 契約内容の詳細は明らかにされていませんが、販売ロイヤリティを除く開発段階で総額6億ドルの大型契約をノボノルディスクと締結しています。開発の各進捗段階でノボからマイルストンが入ってきます。売上のないバイオベンチャーにとって、開発が進捗するたびにマイルストンが入ってくるのは大きいと思います。また、とにかくバイオベンチャーはまともに当局対応が出来ないケースが目立つので、その意味でもこの提携はHeartseedにとって大きくプラスだと思います。マイルストンがどんなものかは昔のポストを引用したので興味があればご参照ください。 国策としての再生医療 日本は再生医療に関して、PIVOTALな試験(通常はPhaseIII)なしで条件付き承認を出すという世界でも類を見ない法制度を持っています。iPSを一日でも早く製品化するために法改正されたものなので、まさに国策ど真ん中です。株価は高値圏で手を出しづらいですが、ノボと組めればグローバル展開も早いと思いますので、今後も注目していきたいと思います。
  41. 42 VLt4q
    谷マヨ柿八郎コメ担当大臣、と一緒に貰おう給付金だけどw アメちゃん今のところプレよりはマシな下げやね パランティア 高いのは軍事枠かな?軍事作戦シュミレーションとか得意やからね、 もともと、パランティア はイスラエルべったりの筆頭企業だし当然今回も噛んでるだろう ASTスペースモバイルは独歩高10%超え 北米におけるデバイス直接通信用の人工衛星アプリケーションのために、最大45MHzのプレミアム中下帯域スペクトルへの長期アクセスを促進する和解条項を発表 楽天とも戦略的パートナーシップ結んでるところやね
  42. 43 DXMk4
    学習しないフェチニキw 信用維持率30%の世界に来てしまった 脳がギャンブラーになってしまった… 一度の成功体験を忘れられない
  43. 44 to4CD
    イランは即時反撃能力を叩かれたが 山岳地帯に保管しているミサイルあるだろうし土日で動きあるかだねぇ
  44. 45 s2JRm
    戦争始まったね
  45. 46 mlLUA
    カルナの薬全然ダメそうな結果やね いつもの日本企業らしく副作用が少ないからって主張するのも無理あるよな
  46. 47 I5gyH
    カルナマン可哀想
  47. 48 m7zKU
    社長が分解剤はダメって言ってからの手も足も出ないレベルの完敗は救いようないね はよ治験やめればいいのに
  48. 49 Il930
    カルナマン ( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
  49. 50 grWv3
    前カルナマンは損失が嵩み175化したけどこれも大失敗 挙げ句あたおかモードに突入したからなw
  50. 51 gNi61
    このデータのどの辺が失敗なんだよ?組み入れペース遅くてサンプルは少ないが引き続き期待を持てる内容だろ?
  51. 52 JrzKX
    御膳、キャッツ情報に歓喜 ジーエヌアイ なんと! CSRC取得済み 個人株主は 下手な売り煽りに騙されて売るなよ! ブロックバスターF351が成功した今 怖いものは何一つとしてねえ! 企業価値変貌の前の調整完了すれば 圧倒的ブロックバスターを織り込みにいくで 日本のバイオベンチャーで ブロックバスター成功した歴史的快挙
  52. 53 0Xt49
    分解剤は奏功率8割越え DZDも8割超えで分解剤とかの耐性患者入れてこれ カルナの組入が終わる頃にはもう後ろ姿も見ることはないよ
  53. 54 qcti5
    てかいちいちチェックしてるのすごいな
  54. 55 0Xt49
    普通競業の試験結果重視するやろ 逆に何みてバイオ買うのか
  55. 56 bFIcb
    カルナの治験結果3年前なら時価総額500億くらいの価値はあったやろうにね 弱小じゃ大手に治験スピードで逆立ちしても勝てない現実
  56. 57 qcti5
    失敗したパイプラインしかない産婆が2500億あるんだし 軽なは1兆あっていいんじゃね
  57. 58 bFIcb
    そんなの言ったらネクセラとかある100兆とかになるな
  58. 59 6X5TP
    まぁ、今の株価からして ネクセラが保有するパイプラインに比べかなり割安な水準にあるのは間違いない 良い材料が出ても株価が上がらず 個人投資家が感心、興味を示さない ただ、何れは見直される時がくる M4がPh3に入って、数年もすれば 上市もみえてくるはず あともう少しの辛抱だ
  59. 60 vbUmh
    xex ジーエヌアイ、もう何ヵ月もだけど、トップラインデータ発表後の数営業日以外は必ずS高に何十万株も置いて、買いと売りの見た目の需給バランスを乱している超絶マヌケはいつ消えるんだろうか?何の意図があって誰得なんよ?
  60. 61 kioNg
    あんまり当てにはならんけどサンデーダウはやや下げ どうなりますか?
  61. 62 oL7d7
    めいめい 【スリー・ディー・マトリックス(7777)】+31.25%株価前日比 バイオ黒字転換で注目集まる スリー・ディー・マトリックスは25年4月期に営業赤字を大幅縮小し、26年4月期は黒字転換を予想。 止血剤製品の売上好調が業績を押し上げている。 株価は2年ぶりに200円台を回復し、活発な売買が続く。来期の黒字化期待が市場の関心を集めているが、値動きの激しさには注意が必要だ。 ①25年4月期営業赤字11.56億円、前期比縮小 ②26年4月期営業利益4億円の黒字見通し ③止血材販売好調、株価はストップ高連発 掲示板投資家の意見と市場の反応 ・買い注文が売り注文の8~9倍に達する活況 ・機関投資家は動き出しが遅く、来週以降の資金流入期待 ・一方で売り煽りや値動きの激しさに警戒感も ポジティブな要素 🟢黒字転換予想で収益改善期待が高まる 🟢止血剤の優れた製品評価が売上増加に貢献 🟢市場での買い圧力強く、流動性が増加 ネガティブな要素 🔴値動きの激しさで短期投機的な売買が多発 🔴機関投資家の参入遅れが不安材料に 🔴為替変動や外部要因による業績影響の懸念 スリー・ディー・マトリックスは、止血材を中心に業績が急回復しており、バイオ業界での黒字化は注目に値する。中長期的には製品の市場浸透や新規開発の成否が鍵となるが、現時点での業績改善は業界内の競争力強化につながる可能性が高い。今後の動向を冷静に見守る必要がある。
  62. 63 m9zDl
    >>62 3Dってまだストップ高連発してないよな? やっぱこの人は中立を装った買い煽りかな?動機が不明だけど
  63. 64 UJ886
    ブルームバーグ 中国バイオテク株にDeepSeek級の熱狂、年初来60%高でAIしのぐ 中国のバイオテクノロジー株が4年間続いた低迷を脱し、アジアで有数の好調なパフォーマンスを見せている。市場では今後も上昇が続くとの見方が優勢だ。 エクソーム・アセット・マネジメントの上級投資アナリスト、リウ・イーチー氏(ニューヨーク在勤)は「中国のバイオテクノロジーは、もはや10年前のような新興市場のストーリーではなく、今や世界の医薬品イノベーションを再編する破壊的な存在になっている」と指摘。「科学的根拠は確かで、経済的な魅力があり、研究開発パイプラインも成果を出し始めている」と述べた。 バイオテク株上昇の主な要因は、2件の大型ライセンス契約だ。米ファイザーは5月19日、中国の三生製薬(スリー・エス・バイオ)が開発しているがん治療薬のライセンス取得に向け、過去最高となる12億5000万ドル(約1800億円)を支払うことで合意。さらに同社の株式に1億ドルを投資すると発表した。 その2週間後、米ブリストル・マイヤーズスクイブはドイツのバイオ医薬品メーカー、ビオンテックに最大115億ドルを支払い、次世代がん治療薬のライセンスを取得すると発表した。この治療薬は、ビオンテックが2023年に中国のバイオテウスからライセンスを受けたものだ。
  64. 65 UJ886
    10年経つと世界が変わるねぇ
  65. 66 ZdL2t
    3dうんこは黒字云々で買うなら 楽尾かえよ
  66. 67 nPbKK
    3Dマトリクスアゲアゲ240円に 伝説の中計鷺銘柄がいよいよ黒字に
  67. 68 nPbKK
    ハートシード4100円 ゴールまでの明確なタイムスケジュールが示された点が大きいか?
  68. 69 bv782
    カルナ治験結果の割に全然下がってないやん カルナマンよかったね
  69. 70 C08ZR
    マトちゃんの中計信じてる奴www
  70. 71 egLOD
    サンバ押し目
  71. 72 mwtws
    トランスジェニックとか言う結局色々なんだった銘柄w
  72. 73 ot9Dv
    >>70 > マトちゃんの中計信じてる奴www 10億ずつ赤字を毎年減らした実績の上での来年再来年の10億ずつ黒字が増えるのが評価されたのかもしれんね なお特許の有効性や競合などは知らん
  73. 74 QUAbn
    メタプラさんこのまま時価総額1兆円なったら草
  74. 75 AJJpH
    カルナの中では優れた抗腫瘍効果ってタイトルにつけて報告してるじゃん
  75. 76 AJJpH
    ほとんどのバイオが数人程度の臨床結果でキャッキャしてるのに比べるとカルナちゃんとしてるなあって見えるね
  76. 77 ynZeE
    だからデータは問題無いって言ってんだろ?周回遅れなだけで、
  77. 78 7UKbv
    ベイジーンのは効果高いけど心室細動やグレード3の硬膜下出血がある。まー今後ドシルにも発生しないとは言えないけどな(悪魔の証明
  78. 79 AJJpH
    現時点で周回遅れっていうのが致命傷以外の何物でもないけど データ問題なくても先行品に勝るところもないし
  79. 80 yby4f
    谷マヨ柿八郎コメ担当大臣、と一緒に貰おう給付金だけどw サレプタ・セラピューティクス、時間外マイナス35% 非歩行性デュシェンヌ患者における2件目の致命的な肝不全を受けて、ELEVIDYSの出荷を停止し、ENVISION試験を一時中断し、強化された安全対策と免疫抑制措置を開始へ もちろんロシュも反応、サレプタは相次ぐ格下げも ELEVIDYSは安全性などで日本条件付き、期限付き承認5月に受けてたはず
  80. 81 UJ886
    >>80 こんなんみるとモダリスなんか治験行けるん?と思うんだが、汗
  81. 82 XPKUq
    谷マヨ柿八郎コメ担当大臣、と一緒に貰おう給付金だけどw 筋ジストロフィーはともかくカプシドが鍵らしい 森田は開発中にも関わらずエーザイから切られたのは多分そう言う事だと思う 基本、モダリスは何だかんだで応援してるんだけど
  82. 83 tXSc1
    ユキユキ 大台って1億かな?10億(-ω- ?)
  83. 84 OZgI5
    ユキユキ先輩みたいに面倒くさがらずに継続して調査してる奴はだいたい成功してるね
  84. 85 AVmpy
    ゆきゆきは有名なインフルエンサーになったね。
  85. 86 gkoCb
    モダリスとか治験始まったらエディタスとか100億くらい使ってるしそれくらいかかるやろ どうすんだ?
  86. 87 gkoCb
    カルナのヤフーのゾンビたちに騙されてpts上で買ってる人は学ばないな
  87. 88 FEcrS
    雪雪も愛しのマトちゃんで大台達成なら本望やね
  88. 89 uPaMT
    米バイオは弱いね~
  89. 90 M2GjB
    谷マヨ柿八郎コメ担当大臣、と一緒に貰おう給付金だけどw KULR Technology ボーラクマイナス20% 2025年6月23日の取引開始時点で発行済み普通株式の1対8の株式併合を実施すると発表 宇宙バッテリーで日本でも人気あるけどアメリカじゃ怪しい噂よく聞く 直近はビットコ買いまくるビジネスになり出してようわからん マイクロストラテジーのセイラーCEOとも繋がりあるみたい
  90. 91 M2GjB
    谷マヨ柿八郎コメ担当大臣、と一緒に貰おう給付金だけどw ソリッド・バイオサイエンスは11%高 サレプタの敵失かな? 時価総額は違うけど元々サレプタが何かあると度々買われてたな そう言う意味でソリッドの方がサレプタより遅れてるメリットが指摘されてた時もあったな
  91. 92 uG587
    ユキユキは努力家だから当然だな
  92. 93 QQPbn
    嫁と全裸シャンパンファイト中かなw
  93. 94 Rnn00
    マトの煽り屋 実際株価吊り上げてる
  94. 95 pIgFW
    Xのラクオリアの公式に見えてしまうあの人 本記事によると、HKイノエンの副社長が「tegoprazan(K-CAB)」の2030年の年間売り上げ目標を2兆ウォンから上方修正し、「3兆ウォン」にしたことをメディアに初公開しました。
  95. 96 OjRGJ
    カルナ・・どうして・・
  96. 97 yKSDw
    データセクション連売り
  97. 98 uPaMT
    急に不穏な空気になってきたな
  98. 99 zm3Eb
    PA-001のフェーズ1試験ですべての被験者の観察期間が完了しました 本日、ペプチドリームの関連会社であるペプチエイドで開発を進めている新型コロナウイルス感染症治療薬候補 PA-001についての進捗を発表しました(リンク)。 すべての被験者の観察期間が完了し、重篤な有害事象は認められず、安全性および忍容性が確認されました。 最終報告書の結果は2025年後半に得られる見込みです。 また進展があればお知らせさせていただきます。
  99. 100 umSCx
    ストップ高 トランスジェニックグループ <2342> [東証G] 今期経常は黒字浮上へ。また、新規サービス「rasH2マウスを用いた短期発がん性試験」の受託を開始。「中期発がん性試験」の受託を拡張。
  100. 101 32B4w
    カルナPTSでだまされた人本当に頭悪い
  101. 102 Iprqe
    オンコリちゃんセミナーも不発で昨日の降格人事IRで600割れまであと少し 社長渡米が材料とか言ってのがもう遠い過去
  102. 103 e08td
    御膳 カルジェン上場 株主総会で承認キターーー!! オメ まりお 3DMのおかげで指数より大幅高。 1/2は一旦売却して残りは放置。 3DMの資金で他のバイオ(リスク低めリターン高め)をいくつか物色予定。 大穴メインにするか、それとも堅実な方をメインにするか。悩む(^^;)
  103. 104 WYW9l
    >>95 韓国国内の売上がピークアウトしそうなのが心配だねぇ 買い煽りの人らがなぜか韓国国内の売上を書かなくなっているw
  104. 105 WYW9l
    >>103 カルジェンは上場したら競合と比較されて叩き売られるに1票 ジャイアの件から学んでいないw
  105. 106 LDuzm
    韓国は300億円目標みたいな報道出てなかったか?
  106. 107 32B4w
    ラクオは中国でどうにか売らないとどうしようもないやろ
  107. 108 TpWkg
    サンバどしたん
  108. 109 WYW9l
    サンバとハートシードの売られ方はガチやね
  109. 110 LFZzv
    「騙されていた方が得」という高度な判断で参加者全員が騙されたふりをする高度な相場w
  110. 111 krkBQ
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど ヴァーヴ・セラピューティクス 時間外88%高 フィナンシャル・タイムズがイーライ・リリーが同社を買収するための13億ドルの契約へ協議中と報道 もちろん遺伝子編集銘柄だけど随分と安い気 これじゃあインテリアとか遺伝子編集投資みんなしなくなるんじゃないの?
  111. 112 fAhFr
    なの 膠芽腫を対象とした「TUG1 ASO」の臨床試験が最終投与レベルに到達 当社パイプラインである膠芽腫を対象とした「TUG1 ASO」の医師主導第1相臨床試験 において、最終の投与⽤量レベルとなる第 4 段階に⼊ったことをお知らせいたします。
  112. 113 uPaMT
    医薬品への関税は間もなく導入されると指摘。「近いうちに医薬品(の問題)に取り組む予定だ。これにより全ての企業が米国に戻ってくるだろう。企業のほとんどか、少なくとも一部は戻ってくるだろう」と語った。
  113. 114 uPaMT
    4兆円ワロタ、メタプラが霞むバブルやなw 香港のバイオ株、年初来で460倍超に急騰-売り上げゼロで赤字でも 漢方薬に特化したバイオテクノロジー企業、リジェンセル・バイオサイエンス・ホールディングス(RGC)の株価は2025年に入り4万6000%余り上昇している。同社はこれまで売り上げを計上しておらず、利益を上げたこともない。  年初来の株価急騰により、4月時点でペニー株に過ぎなかったRGCは、約300億ドル(約4兆3400億円)相当の市場価値を持つ企業に変身した。1年前の時価総額はわずか5300万ドルだった。
  114. 115 iSFtA
    連結子会社Cullgenの上場取引先である Pulmatrix社における株主総会の決議結果について 御膳おおはしゃぎw ジーエヌアイ IRキターーー!!! 激熱!! ホルダーおめ!! 明日はストップ高へ
  115. 116 Z4bEo
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど CEROセラピューティクス、131%高 急性骨髄性白血病(AML)の治療のためにCER-1236に対してFDAから希少疾病用医薬品指定 ヴァーブは74%高、他のクリスパー関連も買収思惑か?各社高いな でもNTLAとか今はピーク時の1/20やで 仮に話があってもヴァーブがこれなら期待出来ないし、ずーっとナンピンしてた古参は納得行かないん違う?
  116. 117 cOG3E
    デーセクやばい事なりそいやなw
  117. 118 dmOg7
    デーセクさんPTS案の定S安わろた
  118. 119 P6AjN
    ウーロンてぃ 4571NANO MRNA 超絶IRキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ptsストップ高狙い撃ちwww 今日注目してたの私だけwww お楽しみはこれから🤭✨ かなりの高APS反応なので連続IRの可能性もあります
  119. 120 3J9dM
    久しぶりに全部売れきてんね
  120. 121 8B14i
    NANO患者2000人の疾患で1相の途中 こんなのストップで買う馬鹿は本文読んでないだろw
  121. 122 2CMrD
    レナの四季報イーロン・マスク
  122. 123 1e0Wr
    Nano ぶっとんでるね そんな買うほどのIRかって思うけど
  123. 124 1e0Wr
    レナサイエンスは四季報にイーロンの名前で?
  124. 125 1e0Wr
    トランスジェニックは微黒字で爆上げから反落
  125. 126 RfmvC
    ウーロンてぃは今度はQD 6613 QDレーザー 長期株価低迷で底値圏 社長交代により反撃の狼煙となるか⁉️🤗 ▼高APS反応を観測🔭👀✨ ▼2027年3月期の黒字目標は変更しない☝️ ▼新製品『Lantana』が2025年6月から量産体制(黒字化の鍵🔑?)
  126. 127 fU1ds
    カルナは出尽くし後暴落か ヌリックスとかも崩壊してるし勝者ゼロだったようだね
  127. 128 RFpUz
    レナの値動きはキャンバスがやる予定だったのにな。運が悪すぎる。
  128. 129 hyeO1
    リボミックは四季報予想かw やりたい砲台やな
  129. 130 eu1Ha
    リボミック本当に黒字なるの?
  130. 131 eu1Ha
    真面目にやってるカルナバイオがかわいそう
  131. 132 ykFDc
    リボミは四季報の27年黒字予想か? デーセクさん結局スト安か
  132. 133 yQI9S
    ホラッチョという言葉が浮かんだw
  133. 134 VbbEn
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど まあ、四季報ならカイオムもスリーデーもとっくに黒字になっててスリーデーなんかこれもとっくに配当出しとるはずやでw
  134. 135 yQI9S
    リボミック発進
  135. 136 yQI9S
    >>134 リボミックの場合どこから金が湧いてくるのか説明すらないw
  136. 137 VbbEn
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど 頭紫とも昔言われてて、ラーメンだ、天ぷらだって大丈夫なのか?知らん人なら俺が何言ってんだコイツ?って思われちまうわw
  137. 138 Xsai3
    >>132 今見たけど軟骨無形成症の治験成功と導出まで織り込んでやろ? こけたら20億の収入が消えて赤字12億け?
  138. 139 yQI9S
    ペルセウストいいリボミックといい 社長がアレなのが共通しているw
  139. 140 0ZBf2
    イラン、今夜、世界が何世紀にもわたって記憶するものを見るとかなんとか 核でも使用するのかしらと
  140. 141 cus6F
    一番はそれで買う株主がいるかどうかやで まともなところは楽鬼にしろ軽なにしろ買うやつがいないからな
  141. 142 Xsai3
    >>140 なんで日経上がってるんだろう?
  142. 143 Xsai3
    そうだ 印旛へ行こう
  143. 144 uuHwm
    スライダー ラクオリア 韓国証券会社 テゴプラザン米国売上予想 2027年200億円(初年度) 2031年1000億円 ちょっと広げすぎの気がす・・・
  144. 145 0ZBf2
    リボミッキ 夜間S 去年四季報が黒字予想出した時はちっとも動かんかったけどな 今はやっぱり波が来てるか
  145. 146 iEMcB
    まりおの口ぶりだとカルナすっ高値でつかんだのがわかりやすいね
  146. 147 Xsai3
    リボミは、まだ四季報見れてないヤツラが数字だけ見せられて飛びついてるんだろ?
  147. 148 iEMcB
    サンバとかと一緒で四季報は仕掛けのきっかけに過ぎずそれ以後はただの需給戦なだけでしょ
  148. 149 kd43x
    マリオ全然お金持ってないんかな カルナなんて一人で動かせるからなあ
  149. 150 jirfr
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど バイオジェン グローバル第3相臨床試験であるBRAVE試験の投与開始を発表。BRAVE試験は、2歳から16歳未満のフリードライヒ運動失調症(FA)の小児患者におけるオマベロキソロンの有効性と安全性を評価するもの オマベロキソロンは買収したリアタのSKYCLARYSで承認販売されてるのやね。パイプライン見直しの際、多分ティムスが切られた一因でもある フリードライヒ運動失調症は欧米に多く、日本にはなった人がまだおらんから病名知らない医師もいるらしい
  150. 151 4D2m2
    Xより、 日本のカス寄せ集めグロース銘柄空売り勝率92パーのcop 過去リボミックの騙し上げの売りで35勝0敗のワイらが明日売りで博奕ゴチって36勝目を見せることをオメーラだけに宣言しちゃいマス✌️🦀✌️
  151. 152 3HnP4
    そいつペルセウスで300から無限空売りで1000までエンドレスで負け続けたのにまだ生きてたのか
  152. 153 8pnhW
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど アプテボセラピューティクス 230%高 ミプレタミグ併用療法が前線の急性骨髄性白血病患者さんにおいて85%の寛解率を達成したと発表しました。 ベネトクラックスとアザシチジンを用いたトリプレット療法は、用量制限毒性やサイトカイン放出症候群を示さなかった 同社はまた、移植が以前は不適格だった患者を含む3人の患者さんが、完全寛解、そしてMRD陰性の状態を達成したと述べました。 トライアルのグループ3は、テストされた最高用量レベルでの完全登録に近づいており、同社はミプレタミグの可能性について楽観的であると述べました。
  153. 154 3J9dM
    儲からん奴が機関や仕手の妄想に走るのは 調べるのが面倒だからだろうね
  154. 155 tGokv
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど アプテボセラピューティクス 331%高へ
  155. 156 fWURF
    リボミックずっと割安だったからな。時価総額狂ってる。
  156. 157 e90f9
    ウーロンてぃ 7776セルシード 買い集め中…🙌 まりお お金かなり増え そして持ち株ガンガン売れCP増えてきた、、 ここまで一気に持ち株バイオが噴くとは思ってなかったので、そこまで次の銘柄選びしてない(^^;) いつくか出遅れバイオ買うか、 でもまだ詳細調べきれてない銘柄多いので悩む、、 リボミック マジか、、 早売りしすぎた 四季報導出予想なんてほぼ当たらないのに、、(打率1割ある?) 大口さんの仕掛けか、、 これ残してたらめちゃくちゃ利益出てた(T_T)
  157. 158 UOG7F
    今日もカルナだけ崩壊中 時価総額最下位に向かってGO
  158. 159 0UI1S
    フルッタフルッタ<2586>が反発。同社は19日8時30分、売れるネット広告社グループ<9235>と、その連結子会社である売れる越境EC社を通じて、中国「TikTok(Douyin)ライブコマース」事業に関する協業施策を開始すると発表した。 両社は上場企業同士の信頼と専門性を生かし、Douyin(中国版TikTok)を主としたライブコマースを共同推進し、同社アサイー関連商品の越境EC社における売上拡大を狙う。同取り組みは、同社の中国市場における本格参入となり、売れるネット広告社グループとの長期的な協業を通じて、「定番商品の中国市場定着」「新SKU・カテゴリ展開」「サブスクリプションモデル構築」といった中長期の成長ドライバーを創出することが期待されるとしている。
  159. 160 UOG7F
    カルナ10株ニキは特許でちゃんとうれたんだろうか
  160. 161 UOG7F
    10じゃなくて10万株だった
  161. 162 0kcXs
    前カルナマンはやられすぎてあたおかになってもうたな
  162. 163 ySGpv
    今日バイオ大きく下げてるの多いしまとめて資金抜けてきてるだけやろ
  163. 164 6GH1S
    >>162 まさか逮捕された京大卒の銀行副支店長って
  164. 165 oZz0B
    前カルナマンならとてもそんなインテリには見えなかった
  165. 166 gMQ60
    カルナ掲示板のhamがインテリに見えたのか?
  166. 167 bqiqy
    キッズウェル今日もアゲアゲ 黒字再生医療
  167. 168 UOG7F
    ネクセラも下げ下げだし何はともあれ黒字は必要やね
  168. 169 gMQ60
    バイオ全体の崩壊が加速し出したな バブル終わったか?
  169. 170 6GH1S
    バイオだけバナナの叩き売りされてんね
  170. 171 AG1xq
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど、これ前から言われてたよな 大幸薬品<4574>が急騰。同社は19日、国立感染症研究所(東京都新宿区)との共同研究により、胃腸薬「正露丸」の主成分「木(もく)クレオソート」が魚介類に寄生するアニサキスの運動を抑制する働きがあることを確認したと発表した。 2011年に試験管内で「木クレオソート」がアニサキスの動きを抑制することを示す研究結果が発表されていたが、今回は同社として初となる動物(マウス)を用いた実験で確認した。この結果は「木クレオソート」が生体内においてもアニサキスの運動を抑制する効果を持つ可能性を示唆するものであり、今後の応用展開に向けた重要な知見になるとしている。
  171. 172 CXhEu
    >>151 大勝利の模様 日本のカス寄せ集めグロース銘柄空売り勝率92パーのcop リボミックの売り玉は約束のご馳走サマンサタバサ西大宮駅前店😋
  172. 173 JVNqU
    LifeSci CapitalのアナリストCharles Zhuはジャイア・セラピューティクス のレーティングを強気にし、目標株価を22ドルにした。
  173. 174 6TgLa
    >>173 リンクも貼らずにそれはひどすぎw LifeSci CapitalのアナリストCharles Zhuは$ジャイア・セラピューティクス (GYRE.US)$のレーティングを強気にし、目標株価を22ドルにした。 TipRanksのデータによると、このアナリストの最近1年間の的中率は41.4%、平均リターンは-7.7%である。 https://www.moomoo.com/news/post/54433150/lifesci-capital-initiates-gyre-therapeutics-gyreus-with-buy-rating-announces?ns_stock_id=84439057272549&main_broker=WwogIDEwMTIKXQ==&skintype=1&jp_cid=182779160&src=2&futusource=news_stock_stockpagenews&client_hour_clock=24&level=3&global_content=%7B%22promote_content%22:%22mm:post:54433150%22,%22invite%22:182779160%7D&data_ticket=1748318131232569&utm_medium=futu_niuniu_share&utm_content=web_share&utm_campaign=news&utm_term=54433150
  174. 175 ftNoB
    明日も大暴落祈願
  175. 176 gMQ60
    J&Jの開発責任者レベルが大してお金も出せないカルナへやってくるってどういう心境なんだろ
  176. 177 1JWs6
    東京証券取引所は、菓子専門店「おかしのまちおか」を展開する「みのや」(さいたま市中央区)の東証スタンダード市場への新規上場を承認したと発表した。上場予定日は7月18日。
  177. 178 CRDUo
    >>176 いろんな会社を転々としているようだが実は厄介者なのでは?
  178. 179 7vRtU
    ウーロンてぃ 4571 NANO MRNA 押し目追加大成功😋 4591リボミック 押し目112で入ってみる👀✨
  179. 180 qL8D8
    夜20時IRあったのか がん治療用二重特異性抗体(BP1212)に関する研究成果を IRCI 2025で発表予定 当社は、がん治療用二重特異性抗体 (BP1212) に関する最新知見と研究成果を、フランス・リヨンで開催さ れるImmune Response in Cancer and Infection (IRCI 2025)にて発表いたします。
  180. 181 zMqxH
    >>178 いうて、アストラゼネカ、グラクソ、J&Jと渡り歩けるのは凄くね? 狭い業界だから評判知れ渡っててこの経歴なんだから
  181. 182 d0fNo
    やっぱサンバなんかなぁ
  182. 183 yzZMB
    わざわざ入れるってことは凄い人ではあるんちゃう
  183. 184 novEI
    バイオの祭り終わりかよ
  184. 185 WDbbg
    キャンバスがそろそろ三相で低すぎる時価総額の修正相場かな
  185. 186 RbUtm
    米国3-D Matrix,Inc.(現連結子会社)が、MIT発のバイオベンチャーとして2001年に設立され、本技術の事業化を目指してMITから本技術に関する特許の独占的実施権の許諾を受けております。 当社は、設立後の2004年10月に米国3-D Matrix,Inc.との間でLICENSE AND SUPPLY AGREEMENTを締結し、本技術に関する特許の実施権の再許諾を受けております。その後、2007年10月に米国3-D Matrix,Inc.を当社の完全子会社としております。
  186. 187 oonT2
    フ ッ ク ス 角 膜 内 皮 変 性 症 治 療 剤 「 K-321」 の グ ロ ー バ ル 第 Ⅲ 相 臨 床 試 験 に お け る 被 験 者 へ の 投 与 完 了 の お 知 ら せ 当 社 が 創 製 し た Rho キ ナ ー ゼ ( 注 1 ) 阻 害 薬 「 リ パ ス ジ ル 塩 酸 塩 水 和 物 」 を 有 効 成分と す る 点 眼 剤「 K-321」( 以 下 、「 本 剤 」)に つ き 、ラ イ セ ン ス ア ウ ト 先 の 興 和 株 式会社( 以 下 、「 興 和 」)よ り 、グ ロ ー バ ル 第 Ⅲ 相 臨 床 試 験( 以 下 、「 本 試 験 」)に お いて 、 被 験 者 へ の 投 与 が 完 了 し た 旨 の 連 絡 を 受 け ま し た の で お 知 ら せ い た し ま す 。
  187. 188 Ed0Fn
    え~デルタまじかよ~・・・買うの早かった・・・orz
  188. 189 h40NV
    キャンバスは時価総額高すぎ
  189. 190 h40NV
    蜻蛉は雰囲気でパイプライン増やしてるクソバイオだからね 喜屋武もある意味同レベル
  190. 191 R4Wor
    でも日本のバイオって優位性なくても申請するって状況が1番評価高いし、フェーズ3もうすぐ終わるって状況の蜻蛉は相対的に安いって感じじゃね カルナとかフェーズ1しかないようなバイオは半額以下でも高い
  191. 192 tHObF
    デウエスタンとか誰でもわかってる材料でこんな上がるとかwバイオ楽勝すぎw
  192. 193 tHObF
    >>191 クリングルとか意味なくいつも上がるしなW
  193. 194 Xp6I2
    谷マヨ柿八郎さん、トランプ兄貴と一緒に退席しようよG7だけど アメちゃんには怪しい言われながら日本人に人気のゴリラは全市場値上がり率2位 2025年第1四半期の収益は前年比109%増の1,830万ドル、 決算ハッピョーで
  194. 195 y25CV
    ipsは話題にならんの